そのまま使える!文例・あいさつ・スピーチ

そのままさっと書ける文例がいっぱい!ぜひコピーして使ってください!

同窓会・クラス会の案内 文例/サンプル

幹事さん必見!これで同窓会は大成功!

** 文例1
クラスメイト宛の案内状

        豊田中学校旧3年C組クラス会のおしらせ

 拝啓、年末とは思えないほど暖かい日が続いておりますが、皆様にはいかがお過ごしでしょうか。巷ではカズオ・イシグロさんのノーベル文学賞受賞の話題で持ちきりですね。
 早いもので卒業して20年が経ちました。クラスメイトともしばらくご無沙汰という方も多いのではないでしょうか。
 担任の○○先生は、現在○○中学で校長を務められており、来春でご退職となります。
 恩師を囲み、ひさしぶりに旧交を温めてみてはと、クラス会を企画しました。

 お忙しいとは思いますが、多数の皆様の出席をお待ちしております。

            記

 日時 〇月〇日 午後7時
 場所 居酒屋○○ (電話番号)
 会費(○○先生への記念品込み) 
                            幹事 ○○(電話番号)

※準備がございますので、できましたら〇月〇日までに出欠のご連絡をお知らせください。

幹事になったらどうする?

久しぶりに同級生が集まる同窓会はとってもわくわくしますね。

でも、なにかと大変なのは幹事さんです。同窓会が思い出深い物になるか、ならないかは幹事さんの手腕ひとつというところもあります。もし、幹事に選ばれたら、計画的に作業をすすめましょう。仕事などがあって、1人で幹事をするのが大変な場合は、2〜3人で分担するのもいいでしょう。

幹事さんの仕事は、ざっと上げると以下のようなものです。

①日程の調整

②お店、会費を決める

③案内状の作成

④出席者を確認し、お店に予約する

⑤会費の徴収、当日のしきり

案内状は往復はがきで送る
 
 案内状は、往復はがきで3カ月前頃には送るようにします。往復はがきには、必ず、日時、場所、会費を記載します。幹事の名前と電話番号もお忘れなく。

 案内状は手書きでもパソコンでもかまいませんが、ある程度、枚数が必要なら印刷会社に頼むのも方法の一つです。その際、発生した費用なども必ず会費で徴収するようにします。セコイと思われるかな?とか面倒だな。と思わずにかかった経費はきちんと計上した方が、次の幹事さんも引き受けやすいです。
もちろん、水増しするのはだめですが。

人数が決まったら早めに店に予約の電話を入れましょう。できたら事前に下見に行っておくと料理の味やボリューム、店の雰囲気がわかっていいですね。
また、なにかアクシデントがあるといけませんでの、前日に予約した店に最終確認をしておくことをおすすめします。店の電話番号は必ず登録しておきましょう。

会費は必ずはじまる前に集める

 当日、会費は会が始まる前に徴収しておきましょう。同窓会が始まった後では、お酒が入り、きちんと徴収できなくなってしまうこともありますので。

なかなか開催できない同窓会の場合、記念写真は必ず撮っておきたいものです。コンパクトな三脚などがあれば、集合写真を撮るときにも便利です。