そのまま使える!文例・あいさつ・スピーチ

そのままさっと書ける文例がいっぱい!ぜひコピーして使ってください!

卒業謝恩会の案内 書き方 文例/サンプル(小学校など)

f:id:otegamibenrityou:20190313174716p:plain
みなさん、お元気で!

これでばっちり!卒業謝恩会の案内はこう書く!

◆文例◆
        
        大宮西小学校「卒業を感謝する会」へのお誘い
 
 梅花の候年末とは思えないほど暖かい日が続いておりますが、皆様にはいかがお過ごしでしょうか。
 子供たちの新しい門出のときも間近に迫り、お忙しくお過ごしのことと存じます。
 さて、こどもたちの卒業を祝うと同時に、お世話になりました先生方に感謝申し上げるため、ささやかなパーティーを企画いたしました。
 親子そろっての昼食と、ゲームなどで楽しいひとときを過ごしたいと存じますので、是非ともご出席くださいますようお願い申し上げます。

                     記

 日時 〇月〇日(曜日) 午後11時〜2時ごろまで
 場所 田之頭児童館
 会費 親子1組2000円(こどものみの場合は500円) 
 内容 昼食と簡単なゲームを行います。
 
 ※〇月〇日までに担任の先生まで出欠のご連絡をお知らせください。会費は当日、集めます。



 



ここがポイント

小中学校の卒業謝恩会は、卒業式の後に行われることが多いです。場所は教室で行われる場合もありますし、近くの会館を利用する場合もあります。

学校行事などは長く続いていることが多いですので、過去の文例などを参考にしながら、日付、場所などの誤りが無いように作成します。

余興・ゲーム・レクリエーションあれこれ

せっかくのお楽しみ会や謝恩会、みんなで盛り上がれるゲームや余興を企画したいですよね。小学生くらいの子供から楽しめる余興をピックアップしてみましょう。
①名前ビンゴゲーム

通常、数字でやるビンゴゲームを参加者の名前にかえたもの。
5×5もしくは、3×3のマスを印刷したビンゴカード(紙でもOK)とペンを配り、空白のビンゴカードにクラスメイト(ビンゴゲームに参加する人)の名前をランダムに書いていってもらう。
ビンゴカードを完成が完成したら、ゲームを始めます。
参加者の名前を書いた紙をボックスに入れ、司会者がビンゴボールのようにひいていく。

②じゃんけんゲーム

司会者とじゃんけんをして最後まで残った人が勝ち。

③影絵で誰でショー

スクリーンの後ろに立った人の影で誰かをあてるゲーム。

④じゃんけん列車

それぞれじゃんけんをして、勝った人の肩に負けた人が後ろから手をおいて、列車を作り、また次の相手を捜し、だんだん列車が長くなるゲーム。

⑤新聞紙にのろう!

5、6人でグループを作って 1枚の新聞紙を広げたうえにグループ全員が乗る。次は新聞紙を半分に折ってその上に乗る。その次はまた半分にして乗れなくなったグループは脱落。最終的に残ったグループの勝ち。

⑥星の王子さまゲーム

用意するもの:星のかんむり(紙で作ったベルトに星を付けたもの)・星(柔らかいボールに銀紙で作った星をたくさんつけたもの)
椅子を丸く並べて、みんなが星のかんむりをかぶって座ります。たなばたさまの歌を歌いながら、時計回りに星を回していき、歌が終わった時に星を持っていた人がアウト。かんむりをぬいで、椅子の下になおします。数回繰り返して、最後までかんむりをかぶっていた人が星の王子さま、王女さまになれます。
otegamibenrityou.hateblo.jp