そのまま使える!文例・あいさつ・スピーチ

そのままさっと書ける文例がいっぱい!ぜひコピーして使ってください!

PTA講演会でのあいさつ 司会者として 

医療関係の講演会バージョン

 みなさま、本日はPTA文化講演会に多数ご出席いただきましてありがとうございます。本日、講師にお迎えした吉田五郎先生は、この橋本市で「吉田クリニック」を開業されており、本日の講演テーマにもなっております『つよい骨でかしこい子が育つ』などのご著書の他、YouTubeなどでもご活躍中です。大変多忙な先生ですが、子供の骨の健康について啓蒙活動にご熱心で、また本校の卒業生でもあるというご縁で、本日、講師としてお越しいただけることになりました。

 講演の中では、骨を強くするためのメソッドや骨の可能性についてもお話しいただく予定です。子供の骨の健康を守るのは親の務めでもございますから、先生のお話を今日からご家庭でも活かしていただ抱ければ、幸いです。では、吉田先生よろしくお願いいたします。

芸術関係の講演会バージョン

 みなさま、本日はPTA文化講演会に多数ご出席いただきましてありがとうございます。本日、講師にお迎えしたひまわり林太郎先生は、フラワーアーティストとして日本だけでなく世界でご活躍中です。

 また、本日の講演テーマにもなっております『花のもつチカラ』、などの著書の他、2026年八万市花万博の総合プロデューサーを務められておられます。テレビ、YouTubeなどでもご活躍中ですのでご存知の方も多いのではないでしょうか。

 このように大変多忙な先生ですが、子供とアートについて啓蒙活動にご熱心で、また本校の校長と同級生というご縁で、本日、講師としてお越しいただけることになりました。

 講演の中では、花が子供の成長に与える影響や、花がアートになるメソッドについてもお話しいただく予定です。芸術は教育に大きくかかわっている領域ですので、先生のお話を今日からご家庭でも活かしていただ抱ければ、幸いです。では、ひわまり先生よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

そのまま使える! 薬局への実務実習のお礼状 薬学部 令和6年版

誰でも使える万能バージョン

 

 この度は、二か月半の実務実習において、優しく、丁寧なご指導をいただき、本当にありがとうございました。

 実務実習では、学校の授業だけでは決して体験することのできない、現場ならではの貴重な経験をたくさんさせていただきました。

 特に在宅や施設への訪問経験は、薬剤師の存在意義というものを改めて感じることができました。

 今後はこれらの経験を国家資格の勉強に活かし、必ず薬剤師になります。そして、地域や社会に貢献できるよう努めていきたいと思います。

 毎日お忙しい業務の中で、二か月半もの貴重なお日にちを実務実習に割いていただき、ほんとうにありがとうございました。

令和六年〇月〇日 ○○医療大学薬学部 ○○〇子

コロナ過が明けたときのバージョン

 

 この度は、二か月半の実務実習において、ご丁寧にご指導をいただき、本当にありがとうございました。

 実務実習では、学校の授業だけでは決して体験することのできない、現場ならではの貴重な経験をたくさんさせていただきました。

 今回の実習は、コロナ過が明け、通常のカリキュラムが再開されるはずでしたが、諸事情によりさまざまなイレギュラーが発生しました。

 そんな状況に混乱し通しの私に○○先生は、「それなら、今日はこれをしてみようか」「こういうことならできると思うよ」と、いつも明るく前向きな提案をしてくださいました。そのお心使いにどれほど救われたかわかりません。

 今後はこれらの経験を心に刻み、〇〇先生のように、逆境に時でもしっかりと前を向いて社会のために貢献できる強い心を持った薬剤師になろうと思います。

 毎日お忙しい業務の中で、二か月半もの貴重なお日にちを実務実習に割いていただき、ほんとうにありがとうございました。

 

 

  

さっと書ける! 退職のあいさつ状 喫茶店・カフェを開く場合

 

f:id:otegamibenrityou:20201002212124j:plain

新しい人生のはじまりです

 立つ鳥跡を濁さず、人間関係はどこでつながっているかわかりません。だからこそ、お世話になった人に退職のあいさつ状を出しましょう! 

サラリーマンから独立する場合

 

 拝啓 錦秋の候、皆様にはいよいよご健勝にてお過ごしのこととお喜び申し上げます。

 さて、私儀、このたび一身上の都合により○○物流株式会社を円満退社いたしました。在職中は格別のご懇情を賜り、ありがたくお礼申し上げます。

 退職後は、長年の夢であった喫茶店を開く予定です。人生も半ばを過ぎて、これからどのような結末が待っているのか予想もつきませんが、心機一転、頑張ってまいりますので、今後ともご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

まずは、書中にてご挨拶申し上げます。

 令和〇年〇月

 

コロナ禍の話題を入れたバージョン

 

 拝啓 晩秋の候、皆様にはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。

 さて、私儀、このたび一身上の都合により○○出版株式会社を円満退社いたしました。在職中は格別のご高配を賜り、感謝申し上げます。

 退職後は、茅ケ崎市で小さい頃からの夢であったカフェをオープンすることとなりました。コロナ禍での船出は、一寸先も予想することができません。そんな今だからこそできることもあるのではないか、そんな気持ちで心機一転、頑張ってまいりますので、今後ともご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

まずは、書中にてご挨拶申し上げます。

 令和〇年〇月

otegamibenrityou.hateblo.jp

そのまま使える! 卒園謝恩会の謝辞(2024年最新版)幼稚園・保育園 コロナ禍

 

f:id:otegamibenrityou:20201001210109p:plain

大切な思い出をそれぞれの小さな胸に


 コロナ禍の中での卒園謝恩会の開催は、たくさんのご苦労があったと思います。謝辞にはその思いを込め、卒園する園児さんたちの新しい門出を祝いましょう。
 

そのまま使える!卒園謝恩会の謝辞

 

 父母会代表の○○と申します。

 園長先生はじめ諸先生方、職員の皆様、長い間、大変お世話になりました。先ほどは温かい卒園式をどうもありがとうございました。今年は新型コロナウイルスによって、日々、気を抜けない大変な状況となりましたが、みなさまの懸命な努力のおかげで、一人も罹患することなく、キリン組の全員が元気に今日の良き日をむかえることができました。

 本日は、お世話になりました先生方に感謝の気持ちをお伝えしたいと思い、このような謝恩会を催させていただきました。コロナ禍の中での開催ということもあり、例年のようにはいかなかったこともたくさんありましたが、最後にこのようにみんな元気で集まれたこと、心よりうれしく思います。

 入園式のとき、まだ赤ちゃんのようだったわが子の手を引いて、門をくぐったことがつい先日のことのように思い出されます。入園当時、毎日、泣いてばかりの息子におろおろする私を、「お父さん、大丈夫です。お仕事頑張ってきてくださいね」と、力強い笑顔で送り出してくださった先生。あの先生の言葉があったから、私は安心して仕事に専念することができました。

 そんな泣き虫の息子も元気でたくましい子に成長し今年の春から小学一年生です。これもすべて先生方のおかげです。保護者を代表してお礼申し上げます。本当にありがとうございました。今後も子供たちが何かの折、先生方のお力を必要とするときがあると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

 さて、保護者の方々におかれましては、これまでさまざまなところで子供たちの活動を支えていただき、感謝の言葉もございません。お子様たちのこれからの素晴らしい門出を心よりお祈り申し上げます。

 先生方、みなさまの益々のご発展を心より願っております。本日はどうもありがとうございました。

 

 

卒園式のあとなのでできるだけシンプルに短く

 

 卒園式は先生方にとっても大きなイベントですので、緊張もしますし、終わるとゆっくり休みたいというのが正直なところ。卒園式のあとに行われる謝恩会は先生への感謝の気持ちを込めて行う会ですので、できるだけ楽しんでいただけるよう、謝辞も堅苦しい長いものでなく、シンプルに短くまとめるのがマナーです。

 今年はコロナの影響もあり、みなさんがそれぞれ大変な思いをしながら日々を過ごされてきたことと思います。謝辞にはその素直な気持ちを込めてください。きっとすてきな謝恩会になりますよ!

 

otegamibenrityou.hateblo.jp

そのまま使える! 卒業謝恩会の謝辞 小学校 コロナ禍 2021年最新版

 

f:id:otegamibenrityou:20200930225539p:plain

すてきな旅たちのときにむけて

 コロナ禍の中での卒業謝恩会の開催は、たくさんのご苦労があったと思います。謝辞にはその思いを込め、卒業する生徒さんたちの新しい門出を祝いましょう。 

これでばっちり!卒業謝恩会の謝辞

 

 みなさま、本日はお楽しみいただけましたでしょうか。なにぶんはじめての経験で、たくさん不手際もあったと思います。大変申し訳ございませんでした。

 コロナ禍の中での開催ということもあり、例年のようにはいかなかったこともたくさんありましたが、こうして最後にクラスのみなさんのすてきな笑顔が見られたこと、大変うれしく思っております。

 先ほどみなさんが披露して下さった、ダンスや合唱、漫才、コント、どれもすばらしくて感服いたしました。限られた時間の中で、これだけ完成度の高い出し物ができるところが、さすが、「6年2組」ですね。本当にかっこよかったです!

 保護者の方々におかれましては、これまでさまざまなところで子供たちの活動を支えていただき、感謝の言葉もございません。お子様たちのこれからの素晴らしい門出を心よりお祈り申し上げます。

 さて、最後になりましたが先生方、本日はお忙しい中、参加していただきありがとうございました。ただでさえ激務の日常に、今年はコロナ禍が加わり、先生方のご苦労はいかばかりと思います。改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。

 先生方のご尽力のおかげで子供たちはみな立派に成長し、この小学校を巣立っていきます。これからの人生で様々な岐路に立ち、先生方の助言を必要とするときがくるかもしれません。そのときは、どうぞあたたかくサポートしていただければ幸いです。

 それではみなさま、大変名残惜しいのですが、これにて卒業謝恩会はお開きとさせていただきます。

 先生方、みなさまの益々のご発展を心より願っております。本日はどうもありがとうございました。

今年ならではの挨拶を

 

  今年はコロナの影響で様々な催し物が中止となっています。そんな中で卒業謝恩会を開催できることになった場合、ぜひ、その思いを謝辞に込めてみて下さい。コロナ禍の中で子供達も多くの我慢を強いられてきました。先生方や保護者の方々もそれは皆同じだと思います。それでも最後にみんなで集まれるということは本当に素晴らしいことだと思います。

 謝辞にはその素直な気持ちを込めてください。きっとすてきな謝恩会になりますよ!

 

otegamibenrityou.hateblo.jp

さっと書ける!奨学金の減額返還願い 文例・サンプル

f:id:otegamibenrityou:20171101075631j:plainこれで安心!奨学金の減額猶予願の書き方!

面倒だなあと思われる方!
そういわずに、ぜひ、この文面をそのままコピーして使ってください!
出すと出さないは雲泥の差!迷ってるなら、ぜひ出しましょう!

 

卒業後、まだ就職先が決まっていない場合

 文例

 大学を卒業しましたが、希望の職業に就くことが出来ず、現在までアルバイトで生計をたてています。小さいころからの目標であった出版業界になんとしても入りたいと思い、アルバイトと並行して就職活動を続けているため、現在の手取りは12万前後です。
 
 その12万の中から、家賃や食費、就職活動のためのインターネット、携帯代などの通信費や医療費などをやりくりしているため、生活費に10万程度かかり奨学金の返還が非常に厳しい状況です。大切な奨学金をお借りしておいて大変申し上げにくいのですが、半額であれば返還できますので減額返還をお願いいたします。
 
 一日でも早く就職し、全額返還を再開していきたいと思っております。また、仕事が軌道に乗り、収入が安定しましたら承認された期間の終了より早く全額返還を再開して参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

仕事を辞めてしまった場合

  文例

 今年、大学を卒業し、就職しましたが、仕事についていけず、半年で退職しました。現在は再就職を目指して就職活動を続けていますが、まだ内定をもらうことができていません。そのため現在の手取り収入はなく、一時的に実家で生活の面倒をみてもらっております。
 
 就職していた時の貯金もわずかで、面接時の交通費などに充当しているので、経済的に大変苦しく、現在の状況では奨学金を返還することが難しいので、今回返還の猶予願を提出させていただきました。
 一日でも早く内定をもらい、職に就きましたら、今度こそ、しっかりと腰を据えて働き、全額返還を再開していきたいと思っております。
 
 また、仕事が軌道に乗り、収入が安定しましたら承認された期間の終了より早く返還を再開して参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

失業中の場合

 文例

 在学中から就職活動をしてまいりましたが、内定をもらうことができず、大学を卒業した後も就職活動をしております。面接がない日は少しでもお金を稼ぐため、単発のアルバイトをしておりますが、手取りは月5万程度です。実家暮らしのため、家賃は親に助けてもらっている状況ですが、面接の交通費や携帯電話代、医療費、食費などを支払うと1万円ほどしかお金が残りません。
 
 このような状態なので奨学金の返還が困難ですが、半額であれば返還することが出来ますので、減額返還をお願いします。
 少しでも早く就職し、全額返還を再開していきたいと思っております。

 また、できるだけ早く返還を完了したいので仕事が軌道に乗り、収入が安定しましたら承認された期間の終了より早く全額返還を再開して参ります。どうぞよろしくお願いいたします。

返還に関する問い合わせ先

 

日本学生支援機構の奨学金に関するお問い合わせ先はこちらです。奨学金の返還に関してご不明なことがある場合はお問い合わせしてみて下さいね。

 

独立行政法人日本学生支援機構 奨学金返還相談センター 

電話:0570−666−301(ナビダイヤル)

※海外からの電話、一部携帯電話、一部IP電話からは ⇒ 03−6743−6100
※月曜〜金曜 8時30分〜20時00分(土日祝日・年末年始を除く)

 

 今日も、ご覧いただいてありがとうございます。明日もぜひ、当ブログへお越しくださいませ一日でも早くコロナが終息しますように。

さっと書ける!進路相談の依頼文 受験先・合格の可能性があるのか聞きたい!

 

f:id:otegamibenrityou:20200811092644p:plain

聞きたいことはしっかりメモして!

 受験について不安なことばかり。
 そういうときは依頼文を出して、アポを取り、担任の先生に進路相談してみましょう!  

これでばっちり!進路相談

 

◆合格の可能性について聞きたいとき◆

  居合順次の母でございます。いつも息子がお世話になっております。受験シーズンとなり、順次は最初の志望校である○○中学への進学を希望しております。先生もご存知のとおり、○○中学は難関校です。本人もこのところ必死で勉強しており、模試などでもまずまずのラインのところにおりますが、先生の目からご覧になって、今の順二の成績で合格の可能性はありますでしょうか。率直なご意見をお聞かせ下さい。どうぞよろしくお願いいたします。

◆合格が危うい場合◆

 中田明美の母でございます。先生にはいつも娘がお世話になっております。さて、さっそくご相談させていただきたいのですが、娘の進路のことでございます。娘の志望校は○○女子中学と、一貫して変わらないのですが、いかんせん成績が伸び悩んでおります。本人も自覚はしているのですが、今の状態で合格することは可能なのでしょうか。もし、合格が難しい場合は、残念ですが進路先の変更を考えております。そういった場合も含めまして、どのような進路があるのか、お教え願えませんでしょうか。

 

ポイントは聞きたいことを聞くこと!

 

 進路相談の際には遠慮せずにきちんと聞きたいことを聞くようにしましょう。ただ先生も多くの生徒を担当していますので、突然、出向いてもなかなかゆっくり相談に乗ってもらえないかもしれません。上記の文を使って、進路相談のアポイントメントを取りましょう。

 依頼文は長々と書く必要はありません。ざっくりとした概要がわかれば十分です。

 アポが取れたら、当日聞きたいことをメモに箇条書きにして、進路相談に挑みます。そのメモはできるだけ細かく、聞きたいことを全部書くくらいの気持ちで作っていって下さい。受験はその人にとって一生に一度の一大イベントです。遠慮せずに聞きたいことがなくなるまでしっかりと質問してください。

 

 

さっと書ける!お歳暮のお礼状・送り状 2019年版

f:id:otegamibenrityou:20191024122121p:plain

暮れのご挨拶です

会社関係、取引先に出す場合

◆文例1◆

 

拝啓 歳末の候、○○部(送り先)の皆様には益々お元気にてご活躍の趣、お喜び申し上げます。いつも格別のご懇情を賜り、心から感謝しております。
 このたびは、この上ないお歳暮のお品物をお贈りいただきありがとうございました。平素、お世話になっております上に、このようなご厚志を頂戴し、大変恐縮しております。
 まだまだ寒い日が続きますので、みなさまのご健勝と貴社のさらなるご繁栄を心よりお祈り申し上げます。
                         敬白

令和○○年〇月〇日
                  
                株式会社○○物産 
                  営業部第二課長 ○○○○○

○○株式会社
 製造部長 ○○○○○様

 

 ◆文例2◆

拝啓 時下ますます清栄のこととお喜び申し上げます。
 さて、このたびははご丁寧にも結構な品をご寄贈賜り、芳情まことにありがたく厚くお礼申し上げます。今後とも何卒ご交誼のほどお願い申し上げます。
 まずはとりあえず、お礼申し上げます。
                         敬具

令和○○年〇月〇日
                  
                株式会社○○商事 
                  営業部第二課長 ○○○○○

○○株式会社
 製造部長 ○○○○○様

プライベート・ビジネス兼用の文例

◆文例1◆

拝啓 今年も残すところわずかとなりました。毎日お忙しくお過ごしのことと存じます。
 このたびは、結構な○○をご恵贈いただき、まことにありがとうございました。平素、お世話になっております上に、このようなご厚志を頂戴し、大変恐縮しております。心からお礼申し上げます。

                         敬具

お礼状を出すベストなタイミングとは?

 

 お礼状はその性質上、届いたらすぐに出すようにしますが。特に仕事関係でいただいたお歳暮の場合は迅速に出すようにします。お中元やお歳暮は毎年のことですし、日付も決まっていますので、つきあいの多い方などは前もって準備しておくといいかもしれませんね。

 ちなみにお歳暮は感謝の気持ちを込めて贈るものですので、お祝い事を慎む「喪中」の場合も関係なく贈りあうことができます。お歳暮やお中元などはつい、お祝いごとのカテゴリーに分類してしまいがちですが、そうではないんですね。喪中の際にお歳暮が送られてきた場合でも、決して無礼なことではないということを覚えておくといいかもしれません。

お歳暮を贈る際の送り状の書き方は?

◆文例1◆

 拝啓 年内余白も少なくなり、寒さも一段と加わってまいりました。
 皆様いかがお過ごしでしょうか。
 ○○さんも高校に進学され、陸上部で活躍されていると伺いました。お楽しみですね。
 私どももお陰様で大病もせず、変わらず元気に過ごしております。
 本日、別便にて粗酒をお送りいたしました。お歳暮のおしるしでございますが、ご笑納いただければ幸いです。
 年末ご多忙の折、くれぐれもご自愛のほどお祈り申し上げます。
                         敬具

お歳暮を贈る際に気を付けることは?

 

 11月中旬ごろになるとデパートのお歳暮売場もぐっと活気が出て、歳末の気分が高まりますね。お歳暮商戦も年々早まっていますが、若い世代ではお歳暮を贈る文化も薄れてきているとか。不景気の昨今、お付き合いもついせちがらくなってしましますね。

 そうはいってもまだまだ何かしら贈っている方の割合の方が多いのが実情です。お歳暮を贈る際に気を付けるポイントはどのようなものでしょうか?

 まず、基本的なことですが、突然、お歳暮が届くと受け取る方が驚いてしまわれるかもしれません。品物を贈る場合は別便でもかまわないのでこのように送り状を贈るのがマナーとされています。
 親しい間柄の方に贈る場合は、送り状は省略してもかまいませんが、一筆メッセージがある方が、感謝の気持ちが伝わりやすくなります。

 また、お歳暮はお世話になった方や仕事でつきあいのある方に日頃の感謝の気持ちを込めて贈る贈り物です。
 のしには「お歳暮」もしくは「御歳暮」と記し、一般的に12月10日頃〜12月20日にまでに相手に届くように贈ることとされています。

出しそびれっちゃた場合は?

 

 もし、出し忘れなどでそれ以降に送る場合は「御年賀」として贈るようにします。
 ちなみにお歳暮は感謝の気持ちを込めて贈るものですので、お祝い事を慎む「喪中」の場合も関係なく贈りあうことができます。
 
 お歳暮が届いても、特に品物を返す必要はありませんが、お礼状は必ず送るようにしましょう。礼状を送ることで、相手の方に品物が無事届いたとこが伝わりますので、できるだけ早めに出します。

 

 

さっと書ける!年賀状の文例集 2020年版

f:id:otegamibenrityou:20191016233605p:plain

今年は何枚もらえるかな?

会社の上司へ出す場合

 

新年あけましておめでとうございます

 

○○様には ご家族のみなさまおそろいでよいお年をお迎えのこととお喜び申し上げます
旧年中は○○様のあたたかいご指導のおかげで、大過なく一年を勤め上げることができました。心よりお礼申し上げます
本年も倍旧のご指導を賜りますようお願い申し上げます

令和○○年 元旦

◆ポイント◆ 新年のご挨拶もメールで済ませてしまうのが一般的な時代になりつつありますが、目上の方や上司にはやはり年賀状でご挨拶する方が好印象ですね。

 家族の写真つき年賀状はケースバイケース。
私的には写真付きの年賀状は、もらうと新年早々楽しい気持ちになってとってもうれしいです。

 

結婚報告を兼ねる場合

 

文例1
HAPPY NEW YEAR

わたしたち結婚しました
これからもよろしくお願いいたします

〇年 元旦

文例2
あけましておめでとうございます

二人で迎えるはじめてのお正月です
今後ともご指導と末永いおつきあいの程
よろしくお願い致します

〇年 元旦

文例2
新年あけましておめでとうございます

新生活をスタートして初めてお正月を迎えました
よい年になるように頑張りたいと思います
皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げます

〇年 元旦

 

◆結婚報告がまだならぜひ年賀状で報告を◆

 結婚したけれど、挨拶のはがきを出していないという方はぜひ年賀状で新年の挨拶にあわせて報告しましょう。
 この機会を逃してしまうとおっくうになってしまい、挨拶しそびれてしまうなんてことにもなりかねません。そんなことにならないためにも短くてもよいのでぜひこの文例をコピーして年賀状を出してみて下さい。

出産の報告を兼ねる場合

 

 

あけましておめでとうございます

我が家に新しい家族が仲間入りしました
本年もよろしくお願いいたします

○年 元旦

◆ポイント◆ 出産の報告を済ませていない場合も、すでに済ませている場合もどちらの場合でも使える文例です。お子さんの写真を添付すると楽しい年賀状になりそうですね。

結婚報告のはがきを、出したあとに出す場合

 

HAPPY NEW YEAR

結婚して初めてのお正月を迎えました
今年もどうぞよろしくお願いいたします

○年 元旦

◆ポイント◆ 結婚報告のはがきを出したあと、年賀状を送る際に一般的な文例です。

オールマイティーに使える文面

 

恭賀新年

旧年中は格別のお引き立てを賜り
厚く御礼申し上げます
本年も何卒よろしくお願いいたします

令和○年   元旦

◆ポイント◆ 年賀状の冒頭を飾る「賀詞」は、出す方によって使い分けるのが一般的です。目上の方には「恭賀新年」「謹賀新年」などの4文字の熟語、もしくは「新年おめでとうございます」などの文章を使うようにしましょう。

寒中見舞い 

文例1

寒中お見舞い申し上げます
寒さ厳しい折からどうぞお体に気をつけてお過ごしください
本年もよろしくお願いいたします

文例2

寒中お見舞い申し上げます
 
まだまだ厳しい寒さが続きますが、いかがお過ごしですか
祖母 田中陽子
喪中につき、新年のあいさつは控えさせていただきましたが、本年もどうぞよろしくお願いいたします
今年もお互い健康に、いい一年を過ごしましょう
〇年一月〇日

文例3

寒中お見舞い申し上げます
厳寒の折からみなさまのご健康を心よりお祈り申し上げます
本年もどうぞよろしくお願いいたします

文例4

寒中見舞い申し上げます

年賀状をいただきありがとうございました
年末から仕事続きで新しい年もそのままばたばたと迎えてしまい、すっかり遅れてしまいました
みなさまお変わりないようでほっとしました
去年はなかなかお会いできなかったですが、今年こそは一緒にゆっくり飲みましょうね

文例5

寒中お見舞い申し上げます
春の訪れが待ち遠しい今日この頃ですが
みなさまお変わりありませんか
昨年中は大変お世話になりました
今年もよろしくお願いいたします

文例6

寒中お見舞い申し上げます

厳しい寒さが続きますがみなさまいかがお過ごしでしょうか
私どもお陰様でみな元気にすごしております
本年も倍旧のご恩誼のほどお願い申し上げます

令和〇年一月

文例7

寒中お見舞い申し上げます

年賀のご祝詞を頂戴しながらご答礼が遅れましてまことに申し訳ございません
先例の段 深くお詫び申し上げます
本年もどうぞよろしくお願いいたします

令和〇年一月

文例8

寒中お見舞い申し上げます

ご丁寧なお年始状をいただき誠にありがとうございました
昨年喪中のため年頭のご挨拶を控えさせていただきました
寒さ厳しき折
皆様ご自愛くださいますようお祈り申し上げます

令和〇年一月

◆寒中見舞いってなあに?◆

 寒中見舞いは寒さが厳しくなったころに出す挨拶状で、安否を気遣うだけでなく、さまざまな挨拶状として使います。 たとえば、以下のような時です。

・喪中の人に宛てて挨拶状を出したいとき
・喪中などで年始の挨拶ができなかったとき
・年賀状を出しそびれてしまったとき
・年賀状を出さなかった相手から年賀状が届いたとき

◆使用用途が変化してきた寒中見舞い◆ 

 寒中見舞いは本来、暑中見舞い、残暑見舞いのように事項の挨拶状として使われていました。現在は喪中で年賀欠礼したときになどに使われることが多くなっています。

喪中はがき

 

文例1(喪中欠礼ながら先方からの年賀状をいただきたい場合)

喪中につき新年のご挨拶をご遠慮させていただきます

みなさまにはおかわりございませんか
祖父吉田義雄が八月二日に九十一歳で永眠いたしました
新年のご挨拶は失礼させていただきますが
年賀状の全くないお正月は寂しいものですから
みなさまの年賀状はいつものように楽しみにしております
寒さの厳しくなる折から
どうぞご自愛のほどお祈り申し上げます

文例2(喪中はがきをもらった相手に出すはがきの文例)

喪中お見舞い申し上げます

このたびはご丁寧なご挨拶をいただきありがとうございました
新年が穏やかな年でありますよう
心よりお祈り申し上げます

文例3(皆様へ感謝を表す場合)

喪中のため年末年始のご挨拶は失礼させていただきます
祖父吉田義雄が八月七日に一〇二歳で永眠いたしました
平素のご芳情を厚くお礼申し上げますとともにみなさまに良い年が訪れますようお祈りいたします
令和○○年 十一月

文例4(親族のみで葬儀を行った場合 )

義父 吉田義雄が八月二十日に九七歳で永眠しました
故人の遺志により葬儀は家族のみで執り行いました
生前に賜りましたご温情を深謝いたしますと共に
皆様によい年が訪れますようお祈りいたします

◆そもそも「喪中」ってなあに?◆ 

 近親者が亡くなった時に、その死を追悼し、生活を慎み、派手な催しや喜び事を避けることを「喪に服する」といいます。
喪に服している期間を「喪中」といい、年賀状を出すのを控えたり、結婚式を挙げるのを延期したりします。

「喪中」は、日本に古くから伝わる文化的風習で、期間などに特別な決まりがあるわけではありません。
 遺族の心のありかたに委ねられている部分が多い習慣だといえます。

◆誰が亡くなった時に出すの?◆ 

 一般的には、二親等以内の親族が亡くなった時に喪中はがきを出します。
 二親等以内の親族とは以下の通りです。

・自分を中心とした一親等以内(父母・配偶者・子)
・生計を共にしている二親等以内(祖父母・兄弟姉妹・孫)

◆喪中はがき(喪中欠礼・年賀欠礼)は相手が年賀状の準備をし始める前に出す◆ 

 身内が亡くなった年の暮れには年賀状の代わりに喪中はがき(喪中欠礼・年賀欠礼)の挨拶状を出します。

 喪中はがきは、相手の方々が年賀状の準備をする前(11月中旬頃から12月上旬まで)に出すようにします。
はがきを出す方の中には葬儀に参列してくださった方もいらっしゃいますが、そうでない方もいますので、誰がいつ亡くなって喪に服しているのかわかるように書きましょう。
 文面は簡潔なものにします。
 
 ちなみに企業の場合も会長や社長が亡くなった場合は、年賀欠礼の挨拶状を出すのが一般的です。

◆喪中のときに年賀状を送るのはOK?それともNG?◆ 

 大切な人が亡くなって寂しい中、年賀状も届かない新年を迎えるのは寂しいという方もいらっしゃいますよね。
 喪に服されている方が、新年のあいさつをご辞退されるのが喪中欠礼ですので、喪中の方に年賀状を出しても礼儀的には問題はありません。

 

 

 

受験の報告 お礼状の書き方 品物を贈るとき 先生・塾講師・家庭教師 2022改訂版

 

      f:id:otegamibenrityou:20190310162718p:plain

 私立や国立の学校を受験される際に、ご尽力いただいた先生方にお礼の品をお送り際、郵送するお礼状の文例をご紹介します。合格の場合と不合格の場合それぞれのパターンをご用意いたしました。

 

お礼状 合格した場合

 

 このたびは〇〇高校に合格することが出来ました。
 これもひとえに〇〇先生のお心のあるご指導のおかげでございます。
 
 本人はもちろん私共家族も正直、厳しい結果も覚悟しておりましたが、先生は最後まで信子を信じて下さり根気よく励ましつづけて下さいました。本当にありがとうございました。
 こんなに晴れやかな日を迎えられる日がくるとは本当に感無量でございます。
 こちらはささやかですが、お礼のしるしです。失礼とは存じますが、お納めくださいませ。

お礼状 不合格の場合

 

 前略ごめんください。このたびは、息子、○○の受験に際し、大変お世話になりありがとうございました。残念ながらの○○学校には合格することはできませんでしたが、これまでの努力は決して無駄ではないと思っております。

 ささやかではございますが、お礼の品をお送りさせていただきます。失礼とは存じますが、どうぞお納めくださいませ。

どんなものを贈ればいい?

 

  学校の先生などの場合は品物を断られることが多いですが、塾や家庭教師の先生などの場合は、比較的快く受け取って下さることが多いです。受験までの間、お世話になって気持ちを手紙や言葉だけでなく、品物で伝えたいと思われる方も多いと思います。ご兄弟がいる方は、今後もお付き合いが続く可能性も十分ありますので、きちんとお礼をしておいた方がいいですね。

 では、贈り物はどのようなものが喜ばれるのでしょうか。よく贈られているものリストアップしてみたいと思います。

  •  商品券
  •  アマゾンギフト券
  •  コーヒーギフト
  •  お菓子の詰め合わせ
  •  タオルギフト
  •  缶ジュースなどの詰め合わせ

 予算の相場は3000円から10000円くらいとなっています。学習塾など複数の講師の方にお世話になった場合は、みなさんで分けやすいようにジュースなどの詰め合わせが喜ばれるようです。

otegamibenrityou.hateblo.jp

  本日もお読みいただきありがとうございました!もしこのブログがお気に召しましたら読者登録していただけると、大変、励みになります!よろしければ読者になるのボタンから読者登録よろしくお願いいたします。またお暇なときはぜひ、当ブログへお越しくださいませ。